ゴミの分別ですがいざやってみると簡単ではありますが、めんどくさいと言えばめんどい。いままでずっとママにまかせっきりでしたので本当にあらためて感謝です。
そして、ゴミの収集日の出し忘れが、これが結構多い。
うちでは生ごみが無いためににおいが発生することはありませんが、捨てれるものなら早く捨てたいですよね。いつもいつもキッチリ家庭の仕事をこなしてくれてる・・・こんな事が自分でやってみないと気が付かないなんて申し訳ないし、情けない。
一日の疲れがマックスにたまった今、家に帰る前にイオン扶桑店のミスドで美味しいコーヒーを飲んでPC打ってから帰ろうと思ったら、あと30分で完全に出てほしいとのこと。
ミスドは諦め、すぐ近くにある「らんぷ」さんにと思ったが、つい先日再訪しているので、今夜は気分が乗らない。
あれこれ考えてかなり時間が経ったけど、仕方がないのでサイゼに行って普通のコーヒーでも飲んで帰ろうと思ったのが間違いだった。疲れてるんだから、とっとと家に帰るべきだった。
サイゼに入店すると店内は混みあっていた。
サイゼリヤ アクロスプラザ扶桑店
愛知県丹羽郡扶桑町高雄下野7
店員さんも出てくるようさが無いのでいったん外に出て一組のお客さんが帰られたので中に入って見る。
「少々お待ちください。」と手のひらを見せ制止する。その後に客席にお料理を運び奥に引っ込まれる。少し経ってまま待ってると他のお客さんがお帰りに。
で・・・なんでここで一言もなくレジなのだろう?
レジ待ちがあと一組あるので僕はその間さらに待ってるのだろうか?
【まずは僕の案内が先でしょう】
「お好きな席へ」というのか、「あちらのお席で」と大体の場所を指し示せばいいだけだ。
なんで一言もなく普通にレジが打てるんだろう?
一日の終わりに疲れを取るために、家に帰る前に冷たい飲み物と最後にホットコーヒーでも飲んで帰るか、と思っただけなのに・・・どうしても後からのレジが優先なら「もう少々・・・」の一言が追加であってもばちが当たらんのではないか。
気遣い思いやりがない店員さんがホールにいるとそこの店全体がそういう感じだと思ってしまうわ。
↓↓↓下のボタンにポチっとしてくれると勇気が出ます
にほんブログ村
グルメ ブログランキングへ
姉妹ブログです(^^)
NEWブログ始めました! ◎☆President Mukkie ☆ムッキー社長!なにか釣れますか?
YouTubeに動画載せました! ◎
◎President Mukkieムッキー社長
◎むーちゃんパパの食いしん坊グルメ☆名古屋・春日井周辺☆
◎がんばれむーちゃん!発達障害なんて怖くない!
◎むーちゃんのそれが真実、それパチンです!
◎むーちゃんとめだかちゃん飼育日記"
◎むーちゃんパパ85000グラムからの挑戦☆散歩をして写真を撮りそして体重のことを思う☆
◎ むーちゃんパパのtwitter@muuchanpapa